遺産相続に関する手続きを早く終わらせていつもの日常へ
大切な方を亡くしたあとは、悲しむ間もなく、死亡届の提出や葬儀社の手配、訃報の連絡など…多くの手続きに追われることになります。
ご葬儀が終わったあと、大きく分けると
・お住まいの市町村役所での手続き
・年金事務所での手続き
・金融機関で預貯金の手続き
・不動産の手続き(市町村役場、法務局等)
・相続税の手続き
…など
平日に役所へ行かなければならず、仕事をしながらではとても大変です。
当事務所では、複雑で面倒な相続手続きをまとめてお引き受けいたします。
不慣れで大変なことはおまかせいただき1日も早く日常生活に戻っていただくことができます。
相続の専門事務所としての豊富な実績
-
-
-
相談実績は1,000件以上!皆様のご相談に寄り添ってお答えします
-
当事務所は開業より多くの相続に関するご相談をお受けしており、豊富な経験と実績がございます。
相続の相談件数は、1,000件を超えており、お陰様で多くの皆様に相続サービスを提供してまいりました。
お客様の状況に合わせた最適な手続きをご提案いたしますので、東広島・広島にお住まいのお客様は、お気軽にご相談ください。
-
複数人の専門家による充実したサポート
-
-
当事務所には司法書士4名含めた、スタッフが10名以上在籍しており、万全の業務処理体制を備えております。
相続に関するお悩みなど、お気軽にご相談ください。
-
東広島市・広島市の2つの拠点で広島県内の相続のご相談を承ります
司法書士法人渡邉事務所は、東広島市と広島市の2カ所に事務所がございます。
そのため、都市部ならではの相続と、農村部特有の相続、それぞれのご相談への対応が可能です。
せっかくの備えを今後の世代に生かすためにも「今の備えでいいのか」を、ぜひ司法書士法人渡邉事務所にご相談ください。
-
東広島事務所は西条駅より徒歩10分!
-
-
住所:
◆東広島事務所
〒739-0012 東広島市西条朝日町5番52号井上建設ビル1階
◆広島事務所
〒730-0847 広島市中区舟入南二丁目1番5号グランドハイツ舟入1階 リキ総合事務所内
電話番号:082-233-3310
FAX番号:
◆東広島事務所 082-422-9002
◆広島事務所 082-233-3200
営業時間:平日 9:00~ 18:00
※ 土・日・祝日、夜間も対応いたします(要予約)。
機密性の高い面談室で皆さんのご相談にお答えします
相続についてお話しいただくのは、なかなか気が重いものですよね。
大切な財産のこと、そしてご家族や親しい方々との関係についてお聞かせいただくわけですから、当然のことと思います。
当事務所では、お客様のプライバシーに最大限配慮し、落ち着いてお話しいただけるよう、個室の面談室をご用意しております。
また、相続の専門家が丁寧にお話を伺いますので、安心してご相談ください。
お客様の状況やご希望をじっくりとお伺いし、最適な解決策をご提案いたします。
相続・遺言の無料相談を受け付けております
相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談は当事務所にお任せ下さい。
当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
予約専用ダイヤルは082-233-3310になります。
東広島・広島にお住まいの方で相続にお困りの方はお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから
相続手続きには期限があるものも・・・
相続登記は期限があります
令和6年4月1日から「相続登記」が義務になりました。
正当な理由(※)なくこれに違反すると10万円以下の過料(行政のペナルティ)が科せられることがあります。
また、相続税も注意が必要です。
相続放棄も期限があります
相続放棄の期限は、自己のために相続が開始されたことを知ってから3ヶ月です。
その期限内に家庭裁判所へ申し出をする必要があります。
相続税申告にも期限があります
相続が始まったことを知った日(通常は、被相続人が亡くなった日)の翌日から10か月以内に、近くの金融機関か所轄の税務署で納めなければなりません。
もし期限を過ぎてしまうと、延滞税を含めた追加の納付が必要です。
このように相続の手続きには期限があり期限内に済ませないと罰則が生じることもあります。
いつかはしなければならない相続手続きですので、この機会にぜひ終わらせてください。
お問い合わせはこちらから
よくご相談される相続メニュー
相続手続きのご相談をご検討の皆様へ
ご自身で手続きを進めようとお考えの方も注意が必要です
相続のご相談は当窓口にお任せください
よくご覧いただくコンテンツ一覧